ペットの爪とぎキズを1日中直していた話

帯広市内賃貸物件の入居準備補修です。

前の入居者さんのペットのキズ

まあまあ まあまあ まあまあひどいですよね 笑

盛り盛り 盛り盛り すればなおるかな?

木目ナシの塗りっぱなしぽいので塗装は楽ですな

さて、作業日に来てみると

なんか塗られてますけど、、、

TEL、、、あー大家さん塗ったんじゃないですかね?

あー、大家さん  大家さんじゃしょうがないっすね 泣

何かって言うと、パテを盛るわけですがペンキとかには密着しづらいんですよ

そもそも何かわからない得体の知れない物が乗っかっているのはとても嫌なんですよね

なので最小限サンダーで剥がすという無駄な作業が増えましたー

 

で、パテ盛り整形✕5回ほど

色作って塗装ーー完成の連続写真を御覧ください

ちなみにペンキ塗りも下処理しないとマスキングテープ程度で剥がれます。

なので仕上がったけどめちゃ怖い

3ヶ所ほどビフォアアフタ ビッ!と仕上げましたよ

9:00〜18:00まで粉塵とシンナー漬けでした 笑

関連記事

  1. 確定申告とか読書とか

  2. 賃貸アパートの原状回復の件

  3. 写らなくて 写らなくて やっと写ったガラスのキズ

  4. 床のシミ(反応系)の補修

  5. メタルの粗い仕上げパーツは比較的簡単かな?

  6. 巾木ジョイント消し

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。