スケートのパーツをパールにカラーチェンジをしてみた話

スラップスケートのシステムというパーツ。

ブーツに付けるところですね。

新品は赤のアルマイト処理のようだったんですが、白のブーツに合わせてパールで光の加減でブルーに光る感じにしてみたいとのご相談。

パール自体はあまり塗り慣れてはいないのですが、ハイパーシルバー塗りやマジョーラなどスリーコートとしては慣れはしているのでサンプルを作りつつやってみました。

ベース白塗りをしっかりして

パールを入れクリアーコート

基本白っぽいですが

透かすと青くキラリ

この面は装着すると見えませんが、形状が複雑のほうが見栄えのメリハリは良いですね。

動画 (4秒)

 

せっかくなのでうちの子どものスピードスケートの中間部も塗ってみました。

本人の要望によりゴールドですが、元のメッキを利用してキャンディー系のゴールドに

耐久度などのテストも兼ねて

使い倒したガンをメンテして今年の仕事は終了です。

今年もありがとうございました。来年も面白そうな、ちょっと参考になりそうなブログを書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

関連記事

  1. お風呂の壁パネルの表面欠け

  2. 床のキズ100箇所超

  3. お部屋にタイヤを保管するとヤバいです。

  4. 壁紙補修はあまりしないのですが

  5. 巨大テーブルのメンテナンス、再生といってもいいかもなお仕事

  6. 樹脂サッシのキズ補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。