木のテクスチャーと塗料の色を作る

傷が凹んでいればパテなどで埋めて整形するのですが、パテを削って平らにするだけじゃ明らかに埋めましたねって感じで違和感が出ちゃいます。

一手間加えるとよりわからなくなるよねってお話

まずは直したい(埋めたいところをマーク)

パテ埋め整形します

で,模様を彫り込んだりいろいろ(アップ)

色はその場で作ります。

仮にメーカー品で純正色とかでも日にちが経って焼けたりすると違う色になるのでちょっと調整がいるんですよね

整形しないで着色だけでも目立たなくはなりますけど、角ばっているパーツはなんか “ビシッ”としてよりきれいに見えて直していても気持ちが良いです

関連記事

  1. (ご連絡)只今、携帯修理中です

  2. タイヤシミ除去今季2度目

  3. もし1年で一度だけ車をキレイにするならいつか?

  4. クッションフロアのキズ補修

  5. 樹脂サッシの留め部分のパカッと割れ

  6. 外壁エクボ傷

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。