引戸の敷居パーツの破損修理

パーツは大体プラっぽいやつでして、部屋間を物を引きずって渡ったり、重量超過な物を乗せたりするとパキッとなっちゃうんですよね。

新築とかですと当然にパーツ交換にしちゃうわけですが、こちらはもう無いんだそうでご依頼いただきました。

直すとこんな感じですよ。まずは御覧ください。

もう一箇所ございまして、こちらは工程もご覧頂きます。

下処理をして、パテ盛り整形。当然ですが硬い素材を使います。

塗装。ちょうど良い色を作りたいですね。

新品でないということは、ちょっと汚れ色も加味しないと違和感なんですよね。

関連記事

  1. 床の表面剥がれの補修

  2. システムキッチン引き出しパネルの木口の化粧シートが剥がれた補…

  3. サッカー審判をする話

  4. 浴室の壁の塗装剥がれは、早めの対処が重要です。

  5. やばい!面白いfaxがきた件

  6. あ!切っちゃった。を簡単補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。